Torah Bright
Torah Bright is quite simply a modern legend in the sport of snowboarding. While her gold, silver and bronze medals in the Winter Olympics, X Games and other world-wide competitions are undeniably impressive, it is how Torah has carved her path that is the most incredible. She has accomplished feats no other female ever has in her sport with her fearless execution of progressive tricks and technical combos redefined what was possible. Bundled with relentless optimism and endearing personality, Torah has captivated a global audience. Torah had joined the Niseko Shootout ProAM back in 2019 when the first ProAM started. And we are so excited to have her as one of our judges this year. Find out more about Torah here: http://www.torahbright.com/
トーラ・ブライトさんは、スノーボードにおける現代の伝説と言えるでしょう。冬季オリンピック、エックスゲームズ、その他の世界規模の大会での金、銀、銅メダルの獲得は間違いなく印象的ですが、彼女の道を切り開いた方法が最も素晴らしいものです。彼女は進歩的なトリックと、技術的なコンボでこれまでにない偉業を達成し、可能なことを再定義しました。執拗な楽観主義と愛情のこもった個性がバンドルされたトーラーさんは、世界中を魅了してきました。トーラーさんは、ProAMコンテストが開始された2019年に参加し、今年は審査員の一人として迎えることができました。詳細はこちらから: http://www.torahbright.com/
Daniel Schießl
Having spent a few weeks on Hokkaido himself a decade back and longing to go back there one day, Daniel is really looking forward to watching the amazing films that were created this winter here. Daniel is part of Legs of Steel, an Innsbruck (Austria) based film production / creative agency that specialises in mountain sport content.
10年前に北海道に数週間滞在し、いつかまた訪れたいと切望しており、今回審査員としてこの冬に北海道で制作された素晴らしい映画を見るのをとても楽しみにしています。ダニエル・シースル氏は、オーストリアのインスブルックを拠点とするLegs of Steel (マウンテンスポーツ・コンテンツを専門とする映像制作/クリエイティブ・エージェンシー)に勤めています。
He was lucky enough to work as the producer on the following films in the last years:
ここ数年の間に、ダニエル氏は以下の映画でプロデューサーとして携わりました:
DESCENDANCE
NEVIA
THE ULTIMATE RUN
Kentaro Hoshi 星 健太郎
Kentaro Hoshi is the Sales & Marketing Manager and Creative Director of Niseko Hanazono Resort. He studied Graphic Design in London and worked for a Tokyo based design company and moved to Niseko in 2007. Kentaro has been working as a graphic designer for Hanazono since 2010, and created design including Yama Plus and other Hanazono branding. Since 2020 he has been also in charge of sales and marketing, and promoting Niseko United and Hanazono worldwide.
星 健太郎はニセコHANAZONOリゾートのセールス&マーケティングマネージャー兼クリエイティブディレクターです。ロンドンでグラフックデザインを学び、デザイン会社勤務を経て2007年にニセコへ移住した健太郎は、グラフィックデザイナーとして2010年より、YAMA PLUSを始め、HANAZONOのブランディング全般を手がけています。2020年からはセールスマーケティングマネージャーを兼任し、ニセコユナイテッドとHANAZONOを世界にプロモーションしています。
Kristian Lund
Now the editor of Niseko's Powderlife magazine, Kris was a former newspaper journalist who spent time growing up in Tokyo and learned to ski in the Japanese Alps. He started Powderlife in 2007 after falling in love with Niseko during his first visit, and realising there was very little English language information about the resort available online or on the ground.
クリスチャン・ランド氏はニセコの著名な雑誌『Powderlife』の編集者。東京では新聞記者を勤め、日本アルプスでスキーを学んだ。彼がニセコに初めて訪れた際、その土地柄と人々に魅了される。そんな中、ニセコエリアで現地情報が英語で提供されていないことに着目し、2007年にPowderlifeを創立。
Taro Tamai 玉井 太朗
Taro Tamai is the founder of Gentemstick and a Niseko icon. Gentemstick is a snowboard brand born in Niseko two decades ago that has played a major role in revolutionising snow surfing across the globe. Taro started snowboarding as a teenager and reached the pinnacle of the competitive side of the sport, before branching off to explore the world, surfing the oceans and mountains and bringing the soul back to snowboarding. Follow Gentemstick to find out more about the local legendary brand!
玉井太朗さんは、Gentemstickの創始者でもありながら、ニセコの象徴的人物とも言えるでしょう。Gentemstickは、約20年前にニセコで産まれたスノーボードであり、世界中のスノーサーフ界に多大な影響力を与えました。玉井さんは10代の頃からスノーボードを始め、競争の頂点に到達した後、世界を探索しながら海や山でサーフィンし、またスノーボードに専念しました。詳細はこちらから!
Eric Pollard
One of the most influential skiers of all time, Eric has helped shape modern freeskiing. He has been a professional skier since he was 15 years old, skiing in major ski productions such as Matchstick Productions, Poor Boyz Productions, and Warren Miller. Over the years he has directed, produced, edited, filmed and skied in his own movies under the “Nimbus Independent” brand. and has designed his own pro model products for Line Skis, Anon, and Dakine. Eric has spent over a decade designing and innovating ski equipment and has recently started his own ski company called “Season Eqpt”.
エリック・ポラード氏は、史上最も影響力のあるスキーヤーの1人であり、現代のフリースタイルスキーの発展に貢献した人物です。15歳から、Matchstick Productions、Poor Boyz Productions、WarrenMillerなどの主要なスキープロダクションの元でスキーをしてきたプロのスキーヤーで、自身のスキー映画会社「Nimbus Independent」を設立し、長年にわたり映画監督、制作、編集、撮影を行いました。それに加え、独自のプロモデル製品をLine Skis、Anon、Dakineのためにデザインを提供しております。更に、10年以上に渡りスキー用具のデザインに注力し、自身のスキー会社「Season Eqpt」も立ち上げました。
You can check out the video Eric captured in Niseko last season here.
昨シーズンにニセコで撮影したビデオはこちら。
Matt Hampton
Co-founder of Rhythm Japan and mastermind behind local powder apparel brand Oyuki, Matt has been working and riding in Niseko for 18 years. He is highly aware of the special skills it takes to capture the raw beauty of the area and tell its unique story. Through his involvement with Rhythm and Oyuki, Matt has worked with some of the best photographers and videographers in the snow sports industry, while actively supporting the careers of many globally renowned skiers and snowboarders such as Pep Fujas, Eric Jackson, Anna Segal, Maude Raymond, Maude Raymond and local legends Toshiya ‘Kassun’ Kasuga and Gen Sasaki.
マット・ハンプトンは、リズムジャパンの共同設立者であり、地元のパウダーアパレルブランドOyukiの創業者である。マット氏はニセコで働きながらスキーを楽しむことで、ニセコの自然の美しさをカメラに収めるために必要なスキルを理解している。リズムやOyukiとの関わりを通して、マット氏はスノースポーツ業界でも著名なフォトグラファーやビデオグラファーと仕事をする一方、ペップ・フジャス、エリック・ジャクソン、アンナ・セガル、モード・レイモンド、そして地元のレジェンド、春日俊哉'Kassun' や佐々木弦など多くの世界的スキーヤー、スノーボーダーのキャリアを積極的にサポートしている。
Paul Wright
Passionate and an accomplished snow skier, Paul fell in love with the sport from the young age of 10, thanks to his grandmother who encouraged him into the sport through her annual ski trips with his brothers and cousins. Paul is the General Manager of Park Hyatt Niseko Hanazono, and has been working with Hyatt Hotels and Resorts throughout Australia and Asia for the past 30 years, including Bali, Dubai, South Korea and Beijing prior to Niseko. Paul is also actively involved in the community of Niseko, as a Director on the board of Niseko Tourism, a member of the Niseko Tourism marketing committee.
10歳の頃に行った家族とスキー旅行で、スキーに魅了されて以来、スキーに変わらぬ情熱を惜しみなく注いでいます。ポールはパークハイアットニセコHANAZONOでの総支配人であり、バリ、ドバイ、韓国、北京など、過去30年にわたりオーストラリアとアジア各地のハイアットホテル&リゾートに勤務してきました。ポールはニセコプロモーションボードの理事、及びニセコプロモーションボードのマーケティング部会のメンバーです。
Ryunosuke Tanaka 田中 竜之介
An amazing skier himself and passionate about the Niseko area, Tanaka-san has been in Niseko for almost 28 years and was in charge of Marketing for the Niseko Grand Hirafu Resort for more than 10 years! With 3 active sons who are all quite advanced in skiing, we are very excited to have Tanaka-san as one of the short film judges. You can find out more about his eldest son Shinosuke Tanaka who recently competed in the Junior Freeride World Tour here.
ニセコに約28年住み、ニセコ東急グラン・ヒラフでは10年以上マーケティングを担当していた竜之介さん。彼自身も素晴らしいスキーヤーであり、ニセコエリアに情熱的に貢献しています。3人の息子さんもスキー上級者であり、スキー一家の家長である竜之介さんに審査員として参加していただきます。最近Freeride World Tourジュニア大会で優勝した長男の田中心之助選手については、こちらをご覧ください。
Winse Heyward
Having been in the snow industry for 17 years, Winse has worked and trained in Colorado, New Zealand, Montana, Quebec and finally Japan for the past 10 years. Winse started the Niseko Shootout in 2018 and proudly continues to work with the Niseko Shootout Team to bring the area a growing event series every year. Taking inspiration from events enjoyed in his time around the world, he figured how could Niseko, and the world’s best powder snow, not be showcased in a similar way!?
ウィンス ヘイワードは17年間スノー産業に携わってきました。過去10年間、コロラド、ニュージーランド、モンタナ、ケベック、そして日本で仕事を行ってきました。ウィンスは2018年にニセコシュートアウトを始め、シュートアウトチームと共に、毎年成長するイベントを通して地域に貢献できることを誇りに感じています。世界各地で行われているイベントからインスピレーションを得て、ニセコと世界最高のパウダースノーを紹介する機会を設けたいという一心からニセコシュートアウトを企画しました。